HIKO’s HAIR MAGAZINES ☆ ーメンズパーマ編㉝ー
こんにちは!今回、伸ばし途中のウルフスタイルにパーマをかけました。↓①目的・長さを活かした無造作なウェーブ状のパーマ②ベース・3ヶ月前にパーマ履歴アリ、なので毛先の枝毛部分はトリートメントで保護③施術方法・センターパート状の構成・パネルに均一に捻れを加え、ツイストスパイラルで3回転半・襟足は短いので、ピンでツイストスパイラル状にこんな感じです。狙ったウェーブが出せたと感じます。元々がくせ毛なので、乾燥...
HIKO’s HAIR MAGAZINES ☆ ーメンズパーマ編㉜ー
こんにちは!先日、社内でパーマ講習を行いました。テーマは『ウェーブパーマ』俗に言う波巻きです。↓この様な形で、・リッジの数に対するロッド本数・ゴムかけの強さ・巻き方デザインを構成要素として作っていきます。↓ロッドオフでこんな感じ。ウェーブパーマの特徴として、「巻きがそのままデザインになる」事が挙げられます。このままタオルドライでスタイリングしても良いくらいです。引き続き、講習会などでメンズパーマを発...
HIKO’s HAIR MAGAZINES ☆ ーメンズパーマ編㉛ー
こんにちは!今回は、『メッシュ+パーマの考え方』について書いていきます。最近、SNSなどでメンズパーマにメッシュを合わせたデザインが流行しつつあります。ただ、薬剤の理論的に「メッシュを入れる場所とそうでない場所にかかりの差が出てしまう」事が懸念されます。対策としては、①メッシュとそうでない場所で薬剤を塗り分ける②トリートメント(もしくはプレックス系)で前処理をする③パーマ後にメッシュを入れるになります。...
HIKO’s HAIR MAGAZINES ☆ ーメンズパーマ編㉚ー
こんにちは!今回、お客様から「ゆるくアイロンで無造作にした感じ」にパーマをかけて欲しいと要望がありました。そこで考えた要素は、・アイロンセットの様にゆるくなので、あまり根元からかけない・無造作なのでツイストをメインに緩く巻くです。ベースは普通の太さ、直毛です。↓こんな感じ。4ツイストの逆巻きを、かなり厚めのスライスでフォワードに巻きました。根元からかけてないので、使ったピンは20本以下くらいです。狙い...
HIKO’s HAIR MAGAZINES ⭐︎ ーメンズパーマ編㉙ー
こんにちは!今回はロッドを使ったツイストスパイラルを行いました。↓前回波巻きをした友人ですが、今回は「カール感を出しつつツイストの無造作感を出したい」という事でロッドを使い、回転数を2.5回に増やしてツイストスパイラルを巻きました。今回捻る回数は4回ですが、基本的にはパネル全体に捻りが加わる様にします。これは毛先だけ捻れてチリチリになる等、予想外の仕上がりにならないためです。ロッドは放射状に配置してい...