2020年07月の記事 - 1ページ目 - 1000%NEWS!!
fc2ブログ

HIKO’s HAIR MAGAZINES Vol.55☆ ーパーマ編④ー

こんにちは!今回も引き続き、『側鎖結合の種類と特徴』について。前回あったように、側鎖結合は①ジスルフィド結合(S-S結合)②塩結合(イオン結合)③水素結合の3つがありました。それぞれの結合について、今回は掘り下げていきます。↓①ジスルフィド結合(S-S結合)…ケラチンタンパク質を特徴付ける重要で強固な結合で、基本的にはシステインと呼ばれる硫黄を含んだタンパク質特有の性質です。システインの含有量自体は多くはないですが...

健康第一!!

こんにちは!プリオ店の中村です!最近またコロナが出てきて家から出にくい世の中になってしまっていますが、1000%は通常通り営業しています!むしろ通常以上に消毒、換気等心がけております!後輩のスタッフもしっかりレッスンを取り組んでいます!後、私事ですが本日健康診断に行って体重が去年より減ってしまっていました…コロナのストレスでしょうか…皆さんもストレス等溜めないよう気分転換もかねて是非1000%に足を運んでくだ...

レディースショート✂

おはようございます、ピアゴ吉良店塚田です!先日友人をカットしたので紹介します。befor3か月ぶりなのでもっさりです。after後ろは刈り上げでさっぱりしました!サイドは耳にかけたりもできます。ツーブロックです。どんどん暑くなってきたので、さっぱりしたスタイルやスタイルチェンジはお勧めです!是非やってみて下さい美容室1000%ピアゴ吉良店TEL:(0563)-32-2400http://www.lets-1000.com/shop/kira.html・スタッ...

HIKO’s HAIR MAGAZINES Vol.54☆ ーパーマ編③ー

こんにちは!今回は、『パーマに必要な結合の種類』についてのお話。髪の毛に関する結合は以前お伝えしたように、四種類ありました。パーマに直接関係する結合は、① ジスルフィド結合(S-S結合)②塩結合(イオン結合)③水素結合の3つから成り立っていて、この3つをまとめて「側鎖結合」と呼びます。髪の毛のタンパク質のなかでも分子の小さなものをポリペプチド(PPT)と呼び、それが縦方向に鎖状に繋がり「ポリペプチド主鎖」と...

ストレート✨

こんにちは!ピアゴ吉良店のケイトです✨今回はいとこがストレートをかけたいということで、ストレートモデルをしてくれました!!beforeの写真は撮り忘れてしまったのでいとこちゃんが送ってきてくれた写真使いますね😅before↓↓↓すごいくせっ毛とかではないのですが、うねりが気になるということでストレートをしようと思ったそうです!after↓↓↓ストレートした後に髪の量も気になる!との事でしたのですく事にもチャレンジさせて頂...