HIKO’s HAIR MAGAZINES Vol.28☆ ーヘアカラー編⑦ー - HIKO’s HAIR MAGAZINES
fc2ブログ

HIKO’s HAIR MAGAZINES Vol.28☆ ーヘアカラー編⑦ー

こんにちは!


前回の酸化染毛剤に引き続き本日は…









20191107200435b42.jpeg




“ 脱色剤と脱染剤 ”



になります。



まずは…


①主成分

・一剤


脱色剤…アルカリ剤  

脱染剤…過硫酸塩


・二剤


2つとも過酸化水素水



これは、染料を分解できるかできないかの違いです。脱色剤は主にメラニンしか分解することができないのです。



②液性


・一剤

アルカリ剤

・二剤

酸性



③皮膚への影響




人により油分量などが違うため、かぶれるにはそれぞれ個人差があります。




④毛髪への作用


・脱色剤


毛髪を明るくして、メラニン色素を分解します。


・脱染剤


メラニン色素と染料を分解して色を薄くします。

脱色剤と比べダメージが大きいです。



という形になります。



次回は


“ 脱色、脱染剤のメカニズム ”


を書いていきます。

美容室LET'S1000%アピタ向山店
TEL:(0532)55-0006
http://www.lets-1000.com/shop/apitamukaiyama.html

美容室 1000% GROUP 美容師 募集のお知らせ
2019年成人式予約について
30days・40days(サーティデイズ・フォーティデイズ)カラーについて
ハッピーデイについて
・Facebook→https://www.facebook.com/1000perGroup/
・Instagram→https://www.instagram.com/1000pergroup/
・Twitter→https://twitter.com/1000west
関連記事
スポンサーサイト



Category: HIKO’s HAIR MAGAZINES
Published on: Fri,  08 2019 19:58
  • Comment: closed
  • Trackback: closed

ヘアカラーカラー勉強