HIKO’s HAIR MAGAZINES Vol.45☆ ーヘアカラー編㉕ー - HIKO’s HAIR MAGAZINES
fc2ブログ

HIKO’s HAIR MAGAZINES Vol.45☆ ーヘアカラー編㉕ー

こんにちは!


ヘアカラー編、今回は



カラーの混合と放置時間 “


について書いていきます。

20200425215306e37.jpeg




医薬部外品である染毛剤は化粧品の染毛料と異なり
“ 酸化”という化学反応を伴い染色します。


この反応は、時間が経つにつれ進み、温度が高いほど反応速度は早まります。


そして重要なポイントは2点。


①混ぜ方


②放置時間


です。


まずは、

①混ぜ方 から。


基本的にはアルカリ性の染毛剤は、酸化重合により


・酸化染料の発色


・酸化によるメラニン色素の脱色、分解


の作用があります。


そのため酸化染料を含む1剤と過酸化水素を含む2剤を混合し使用します。


なので混合する時に混ぜムラがあると、発色や脱色にムラが生じ均一ではない色になりやすいです。


使用する場合はしっかり十分過ぎるほど混ぜておく方が綺麗な仕上がりに繋がります。



次回は、


②放置時間


について書いていきます。


では。

美容室LET'S1000%アピタ向山店
TEL:(0532)55-0006
http://www.lets-1000.com/shop/apitamukaiyama.html

美容室 1000% GROUP 美容師 募集のお知らせ
30days・40days(サーティデイズ・フォーティデイズ)カラーについて
ハッピーデイについて
・Facebook→https://www.facebook.com/1000perGroup/
・Instagram→https://www.instagram.com/1000pergroup/
・Twitter→https://twitter.com/1000west
関連記事
スポンサーサイト



Category: HIKO’s HAIR MAGAZINES
Published on: Fri,  24 2020 11:30
  • Comment: closed
  • Trackback: closed

ヘアカラーカラー勉強