HIKO’s HAIR MAGAZINES Vol.49☆ ーヘアカラー編㉙ー - HIKO’s HAIR MAGAZINES
fc2ブログ

HIKO’s HAIR MAGAZINES Vol.49☆ ーヘアカラー編㉙ー

こんにちは!

今回は、

“ パッチテストとアレルギー “


について書いていきます。



染毛剤は、まれに水泡や発疹などいわゆる“かぶれ”

と呼ばれる症状を引き起こします。


原因としては、染毛剤は有効成分として酸化染料(代表的なものは〜ジアミン等の成分)を使用しているためです。

これは花粉による花粉症などと同じように皮膚にアレルギー反応を起こします。



染毛剤によるアレルギーには2種類あります。


①遅延型反応



②即時型反応



の二つです。


特徴としてはまず、


①遅延型反応


・染毛後6時間〜半日後に表れる。

・皮膚の赤みや腫れ、ブツブツ等の炎症が起こる。

・48時間後に最も酷くなる傾向がある。


です。



そしてもう一つ、


②即時型反応


・息苦しさやめまい、気分の悪さや蕁麻疹等の症状。



・今までかぶれなかった人でも突然起きる事も。



このように、一度染毛剤でかぶれが起きると治る事はなく生涯その体質は変わりません。


なのでお客様にはしっかりと体調チェック、過去の染毛後の状態チェック等しっかりカウンセリングし、必要であればパッチテストを行う等の対策をしていく事が重要です。


次回は引き続き

“パッチテスト”

について書いていきます。


では。





美容室LET'S1000%アピタ向山店
TEL:(0532)55-0006
http://www.lets-1000.com/shop/apitamukaiyama.html

美容室 1000% GROUP 美容師 募集のお知らせ
30days・40days(サーティデイズ・フォーティデイズ)カラーについて
ハッピーデイについて
・Facebook→https://www.facebook.com/1000perGroup/
・Instagram→https://www.instagram.com/1000pergroup/
・Twitter→

title="https://twitter.com/1000west">https://twitter.com/1000west
20200620003108424.jpeg
関連記事
スポンサーサイト



Category: HIKO’s HAIR MAGAZINES
Published on: Sat,  20 2020 02:32
  • Comment: closed
  • Trackback: closed

ヘアカラーカラー