HIKO’s HAIR MAGAZINES Vol.53☆ ーパーマ編②ー - HIKO’s HAIR MAGAZINES
fc2ブログ

HIKO’s HAIR MAGAZINES Vol.53☆ ーパーマ編②ー

こんにちは!


今回は、パーマについての


『酸化と還元』


について書いていきます。


パーマにおいてなぜ、酸化と還元が重要なのか…

それは、「パーマは化学反応でかかる」という前提があるからです。


まずは、パーマにおいてこの酸化と還元がどういう役割をもつのか…見ていきましょう。



①酸化

酸化とは…


「物質が酸素と化合したり、水素を失ったりする化学反応」になります。

パーマにおいては酸化反応は2剤に用いられ、1剤で切断されたジスルフィド結合(これは後日改めて掘り下げていきます。)が水素を失い、再結合する性質を利用しています。



次に、


②還元


還元とは…

酸化の逆で、「物質が酸素を失ったり、水素と結合したりする化学反応」になります。


パーマにおいては1剤に用いられ、毛髪のジスルフィド結合に水素を与えて切断するという性質を利用しています。


酸化と還元のわかりやすい身近な例えが、錆びた鉄製品です。




20200717203813a9f.jpeg



このように、錆びた釘とキレイな釘を例にしてみます。

キレイな釘は空気などで酸化されて錆びた釘になり、錆びた釘は還元剤などを使うとキレイな釘になります。



このように、身近でも酸化と還元の化学反応が起きているのです。


次回は、『パーマの結合』について書いていきます。


では。

美容室LET'S1000%アピタ向山店
TEL:(0532)55-0006
http://www.lets-1000.com/shop/apitamukaiyama.html

美容室 1000% GROUP 美容師 募集のお知らせ
30days・40days(サーティデイズ・フォーティデイズ)カラーについて
ハッピーデイについて
・Facebook→https://www.facebook.com/1000perGroup/
・Instagram→https://www.instagram.com/1000pergroup/
・Twitter→https://twitter.com/1000west
関連記事
スポンサーサイト



Category: HIKO’s HAIR MAGAZINES
Published on: Fri,  17 2020 23:19
  • Comment: closed
  • Trackback: closed

パーマ