こんにちは!
今回も引き続き、
『パーマのしくみ、2剤について』
を掘り下げて書いていきます。
では結晶領域と非結晶領域に2剤がどう作用するのか…早速見ていきます。
↓
前回、1剤を作用させると非結晶領域の結晶が切断された状態になりました。
ここに、2剤を作用させると…
↓
この図のように切断された非結晶領域内のジスルフィド結合は再結合され、硬化します。
毛髪はロッドなどで巻かれた形に固定されるのです。
身近なもので例えると、「熱して溶かし折り曲げたロウソクを水に浸してロウを固めると曲がった形のロウソクが出来上がる」ようなイメージ。
ちなみに極端なダメージ毛や細毛にパーマがかからないのは、毛髪中の非結晶領域(間充物質)が少ないもしくは流出してしまっている事が原因になります。
このように、パーマのかかる仕組みには様々な要素が絡んできます。
それぞれの働きを正しく理解する事が大切です。
では。
今回も引き続き、
『パーマのしくみ、2剤について』
を掘り下げて書いていきます。
では結晶領域と非結晶領域に2剤がどう作用するのか…早速見ていきます。
↓
前回、1剤を作用させると非結晶領域の結晶が切断された状態になりました。
ここに、2剤を作用させると…
↓
この図のように切断された非結晶領域内のジスルフィド結合は再結合され、硬化します。
毛髪はロッドなどで巻かれた形に固定されるのです。
身近なもので例えると、「熱して溶かし折り曲げたロウソクを水に浸してロウを固めると曲がった形のロウソクが出来上がる」ようなイメージ。
ちなみに極端なダメージ毛や細毛にパーマがかからないのは、毛髪中の非結晶領域(間充物質)が少ないもしくは流出してしまっている事が原因になります。
このように、パーマのかかる仕組みには様々な要素が絡んできます。
それぞれの働きを正しく理解する事が大切です。
では。
- 関連記事
-
- HIKO’s HAIR MAGAZINES Vol.67☆ ーパーマ編⑯ー (2020/11/06)
- HIKO’s HAIR MAGAZINES Vol.66☆ ーパーマ編⑮ー (2020/10/23)
- HIKO’s HAIR MAGAZINES Vol.65☆ ーパーマ編⑭ー (2020/10/16)
- HIKO’s HAIR MAGAZINES Vol.64☆ ーパーマ編⑬ー (2020/10/09)
- HIKO’s HAIR MAGAZINES Vol.63☆ ーパーマ編⑫ー (2020/10/03)
- HIKO’S HAIR MAGAZINES Vol.62☆ ーパーマ編⑪ー (2020/09/25)
- HIKO’s HAIR MAGAZINES Vol.61☆ ーパーマ編⑩ー (2020/09/18)
- HIKO’s HAIR MAGAZINES Vol.60☆ ーパーマ編⑨ー (2020/09/11)
- HIKO’s HAIR MAGAZINES Vol.59☆ ーパーマ編⑧ー (2020/09/04)
- HIKO’s HAIR MAGAZINES Vol.58☆ ーパーマ編⑦ー (2020/08/29)
- HIKO’s HAIR MAGAZINES Vol.57☆ ーパーマ編⑥ー (2020/08/14)
- HIKO’s HAIR MAGAZINES Vol.56☆ ーパーマ編⑤ー (2020/08/07)
- HIKO’s HAIR MAGAZINES Vol.55☆ ーパーマ編④ー (2020/07/31)
- HIKO’s HAIR MAGAZINES Vol.54☆ ーパーマ編③ー (2020/07/24)
- HIKO’s HAIR MAGAZINES Vol.53☆ ーパーマ編②ー (2020/07/17)
スポンサーサイト
Category: HIKO’s HAIR MAGAZINES
Published on: Fri, 11 2020 23:39
- Comment: closed
- Trackback: closed