HIKO’s HAIR MAGAZINES Vol.69☆ ーパーマ編⑱ー - HIKO’s HAIR MAGAZINES
fc2ブログ

HIKO’s HAIR MAGAZINES Vol.69☆ ーパーマ編⑱ー

こんにちは!


今回も引き続き、アルカリ度について。


『その他のアルカリ剤』


を書いていきます。



アンモニア、モノエタノールアミン以外にパーマに関係するアルカリ剤は、


・アルギニン

・炭酸水素アンモニウム

・炭酸水素ナトリウム


の3種類があります。


アルギニンは「塩基アミノ酸の一つで、アルカリ剤としてのパワーは弱く単体よりも他のアルカリ剤の調整」として使われます。


炭酸水素〜は「pHが上がりにくく反応も緩やかなので、オーバータイムの心配なく中性パーマのアルカリ剤」として汎用されます。




1000%で使うパーマ剤には、コスメ系の薬剤にアルギニンが含まれます。



2020100708352539c.jpeg




以上でもわかる通り、最近のパーマ剤においてアルカリ剤は単体よりも複数のアルカリ剤を混ぜて使われることが多くなりました。



例えば、アンモニアとアルギニンを使い

高アルカリ低pHの薬剤を調整したり…等。


薬剤選定には、アルカリ剤の選び方も重要になってくるのです。


では。
関連記事
スポンサーサイト



Category: HIKO’s HAIR MAGAZINES
Published on: Fri,  20 2020 23:16
  • Comment: closed
  • Trackback: closed