カレー屋さんの話 - 日々の出来事
fc2ブログ

カレー屋さんの話







おはようございます。







バロー豊川店塚本です




(バロー豊川店に異動しました)







PCからログインができず、、

スマホからなので見づらかったらすみません、、

(改行が不安です)







コツコツとInstagram更新してあります

https://www.instagram.com/1000pergroup

是非チェックしてください👆🏻










最近、、







某カレー屋さんにふらっといきました




ディナータイムだったので大賑わい、、💭










少し待ち時間もあり店内で待つことに、、。













研修の名札をつけた女の子が一生懸命動いてました(感心)







いつもいるスタッフさんがいない

いつもよりスタッフ少ない




なんて事を思いながら、、







いらっしゃいませ!




ベテランそうな方の挨拶

それを追っかけるように他のスタッフさんからの挨拶




あの人は壁に向かって

別の方は掃除しながら




忙しいのか顔も見ないのか、、




時間潰しなのかメニュー表渡されたので見てました💭




きっと人手不足なんだ、、

雑っぽくても仕方ない、、




美味しいカレーだったので満足ですが

追加注文できないなぁ、、と




申し訳なくなってしまい帰りました(´-ω-`;)




(来る度に見たことないスタッフ、、)







きっと採用しては辞められ、

採用しては辞められの繰り返しなんだろうな




給料が低いからという理由で人手不足に

なっているのは表面上な問題




潜在的な問題は、お店の雰囲気(スタッフ間)であり




それが表面上にまで出ているかどうか、、




だと思ってます💭

(時給低くても楽しければ文句減りますからね(´-ω-`;))




美味しいカレー食べながらそんな事考えてました

(カレーはすごい美味しいです)




その潜在的な問題を聴くのが難しいんだよね、、カレー屋さんの気持ちはすごいわかる💭




Edit





カカシ先生はかっこいい

髪の毛邪魔そうだから切ってあげたい、、




今日はこれにて。

関連記事
スポンサーサイト



Category: 日々の出来事
Published on: Mon,  19 2022 23:09
  • Comment: closed
  • Trackback: closed