桜 - 日々の出来事
fc2ブログ

皆さんこんにちはアピタ島田店の舩木です。


もうすぐ4月で暖かくなって来ましたね。


外に出でると咲いている桜が目に映ると思おます。


日本の四季の象徴といってもいい桜、何種類もあるのをご存じですか?


今日は主な3種類の桜を紹介します。



ソメイヨシノ(染井吉野)




桜で名所と言われるところの8割に植えられていて、気象庁が発表する桜前線も「ソメイヨシノ」が基準になっています。

まさに日本の桜の代表と言える存在ですね。

開花時期:3月下旬~4月上旬頃



シダレザクラ(枝垂桜)



枝が垂れている桜です。京都を代表する花だそうです。確かに傘をさした舞子さんが一緒に映ってるイメージがあります。




「ソメイヨシノ」と同じように、満開時は木全体がピンク色に染まりますが、「シダレザクラ」はピンク色が濃いので鮮やかな印象がありますね。
開花時期:3月下旬~4月中旬頃



ヤエザクラ(八重桜)



花びらの数が多いのが特徴の八重桜ですが特定の品種の名前ではなく、八重咲きになる桜の総称で一重咲きの桜より豪華に見えます。


八重桜が見られる有名な場所は、大阪市の造幣局の「桜の通り抜け」です。




開花時期:4月上旬~5月上旬頃




以上3種類です。種類を知った上で見に行くとより楽しいと思います(•̀ᴗ•́)و ̑̑


次は塚本くんです。よろしくお願いします。

美容室1000%アピタ島田店
TEL:(0547)37-5311
http://www.lets-1000.com/shop/shimada.html

スタッフ募集について
2019年成人式予約について
30days・40days(サーティデイズ・フォーティデイズ)カラーについて
ハッピーデイについて
・Facebook→https://www.facebook.com/1000perGroup/
・Instagram→https://www.instagram.com/1000pergroup/
・Twitter→https://twitter.com/1000west
関連記事
スポンサーサイト



Category: 日々の出来事
Published on: Wed,  28 2018 14:11
  • Comment: closed
  • Trackback: closed

フォト