【すき】についてのお話☺︎ - 美容関連
fc2ブログ

【すき】についてのお話☺︎




こんばんわ☺︎

ピアゴ福釜店の吉田です。



3月4月とおかげさまでとても忙しくさせていただいております。

たくさんのご来店ありがとうございます( ..)"



ということでお客様のお写真を撮ることが出来ておらず…

前記事からの前振りもない…

どうしよう…って感じです(´・ω・`)



…なので今日は皆様に少し知ってもらいたいお話をします。








【すき】についてです。



髪の毛をすく、って時のやつです。


お客様の中にも美容室に行ったら

とりあえず「すいてください!」

と言う方は多いのではないでしょうか?



【なぜすきたいのか?】

ここがポイントになってきます。



すきたい!と思うのには様々理由があると思います。



しかし【すき】では解決できないかもしれないってことがあります。

むしろ悪化させてしまう場合もあったりします。


今日はそんなお話。




まず【すき】のメリットとデメリット


【メリット】

①毛量が少なくなる
よってシャンプーやドライヤーが楽になる。

②【すき】によって髪と髪の間に隙間が出来る
よって髪が動きやすくなる


【デメリット】

①【すき】によって髪と髪の間に隙間が出来る
よってクセやダメージで髪が動きやすくなり膨らみやすくなったり広がりやすくなる

②【すき】によって髪と髪の間に隙間が出来る
よって光が反射する面積が少なくなりツヤが出にくくなりパサつきやすくなる

③ ①で言った膨らみやすくなると関係してスタイルが崩れやすくなる、カットの持ちが悪くなる

④ 軽めの髪(すいて軽くなった髪)は実はスタイリングが難しかったりする 美容室での仕上がりが良くても翌日自分では上手く出来ない!となりやすい



とこんな感じです。

すくことが悪いとはいいません。



ただ、必要以上にすいた場合

上記のようなデメリットが発生します。



【すきたい!】と思うのに

髪が重たいなぁ…と感じられてるからだとは思うのですが

なぜ重たいと感じるのか?


・髪の量が多い 髪が太い

・クセなどで膨らみやすい

・ダメージにより広がる、まとまりが悪い



元々の髪の量や太さを改善するのにはすいて軽くする、というのがよろしいかと思います。

というかそれでしか解決できないのではとも思います。


ただ下2つ、この場合というのは【すき】では解決出来ないんです、実は。



メリット②とデメリット①にもあるようにすいた髪は動きやすくなります。


イラストで説明しますと…


すいてない場合、必要最小限の場合…

20180411224801abb.jpeg




髪型を作るのに必要以上にすいた場合…

2018041122473112b.jpeg




…ということになります。

隙間を作ることによっての動きが膨らみやハネになってしまいます。

むしろ悪化させるとこになりかねないのがわかりましたか?


そしてデメリット②のツヤがなくなるというのは…




20180411224817657.jpeg




みたいな現象が起きているからということです。



【すき】というのは長い髪の中に短い髪を作るということなのでその短い髪が動いてアホ毛やパサつきになってしまうこともあります。




長々と語ってきましたがあ上記の内容は全員に当てはまるとは限りません。


さらに細かいところは美容師さんに実際に髪を見てもらって聞いてみるといいかなと思います。


しかしすくことのデメリットの多さを知ってもらいたいなと思いまして。





結論から言うと利便性(シャンプーやドライヤーなどのしやすさ)や根本的に髪が多すぎて減らしたい!というのであればデメリットを理解した上で思い切りすいてもいいと思います。


しかし見た目やカットの持ち、スタイリングのしやすさを求めているのであればすき過ぎないほうがいいかなと思います。しかし利便性は少し悪くなるかもはしれないです。



ただ「すいてください!」と言うよりも何を困っていて何を求めているのかをしっかり担当の美容師さんに伝えることが大切かなと思います。


そこを引き出すのが美容師の役目だとも思うのですが…


今困っていることや求めているものは【すき】ではなく違った方法によって解決することもありますので気軽に相談してくださいね(*´꒳`*)



今日の記事で何が言いたかったかというと


【すき】というのはあくまでスタイルを作る過程であって目的ではない!ということです( ¨̮ )︎︎


軽くしたい=すく に直結しないように!


お客様のお悩みを解決していけるように僕自身ももっと勉強していきたいと思います。


だいぶ長くなってしまいましたね。


どれほどの方が最後まで読んでくれているんでしょうか…笑


読んでくれた方はありがとうございます(*´꒳`*)



ではでは本日はこのへんで。


次回は岡崎西店の冨成さんです。


よろしくお願いします( ¨̮ )︎︎

美容室1000%ピアゴ福釜店
TEL:(0566)71-0100
http://www.lets-1000.com/shop/piagofukama.html


スタッフ募集について
2019年成人式予約について
30days・40days(サーティデイズ・フォーティデイズ)カラーについて
ハッピーデイについて
サマーシャンプーシリーズ販売キャンペーン
・Facebook→https://www.facebook.com/1000perGroup/
・Instagram→https://www.instagram.com/1000pergroup/
・Twitter→https://twitter.com/1000west
関連記事
スポンサーサイト



Category: 美容関連
Published on: Wed,  11 2018 20:00
  • Comment: closed
  • Trackback: closed

カットデザイン