こんにちは!二川店店長のTRCこと吉田です。
うっかり更新忘れてました!泣
最近、豊橋Bの一部のメンバーでモノマネが
流行しております。
スタッフの身内ネタや、キャラクターなどなど…
モノマネ教室を開きたいぐらいです!笑笑
ちなみに、僕はスタッフのマネなら4〜5人ぐらいは
出来ます!!笑笑
…と話がだいぶそれましたが、今回はカラーに
ついてお話ししようかなと!
先日社内のカラーチームというのに加わりましたので
ちょっとはそういう知識も無いと下に示しが
つかないっすからね〜(´∀`)笑笑
そもそも美容室のヘアカラーって
アルカリカラーか酸性カラーかのどっちかで
基本はアルカリカラーだと思います。
僕も去年ぐらいに知ったんですが、市販品のカラー剤や
美容室で使っているアルカリカラー剤って
微量のブリーチ剤が含まれてるって
しかも白髪染めにもしっかりブリーチ剤が混入
されているんです。
皆さん知ってました?
ブリーチすると髪が痛むから〜とか言って
ブリーチを敬遠されるお客様も多いですが
結局、ブリーチ剤が入ってるなら一緒じゃん!笑
って話になるじゃん(´∀`)笑
アルカリカラーってブリーチ剤と色素で
作られてるんです。
アルカリカラーである以上、髪を傷ませないや
オーガニック系、天然由来成分って名目があっても
痛むもんは痛むんです。
アルカリカラーのメリットとしては
色落ちしにくく持ちがいいのがありますが
必ずダメージが起こるので傷んでしまう。
場合によってはジアミン系でアレルギーを
起こす人も……
実は先日僕も頭を染めたら、頭皮が死ぬほど痛くて
自害したくなる程の窮地に陥ったことがあります。
カラーって怖いですねww
とまぁカラーの話は置いておいて
今豊橋では、6月のこの時期になると毎週
金、土、日に夜店が豊橋公園付近で行われてます。
僕もたまーに行きますが行くと必ず
食べずにはいられない物があります。
①チョコバナナ
これは出店によって色んな色のチョコが
コーティングされているバナナがあります。
僕は全色食べます!笑笑
けれど、味の変化は分かりません!笑笑
②チュロス
これも、ここ最近じゃ王道ですよね!
サクっとモチっと感を味わう為にいつも買います!
③クレープ
これも外せない!
大体、2つか3つは間違いなく食べますね!笑笑
ポイントとしてはおっさんがやってる店より
おばさんがやってる店の方がサービスが良いです!
とまぁ基本的に甘いもの以外は食べないです!笑笑
皆さんが食べる王道って言ったら
川西くんじゃないでしょうか?笑笑
彼は味自慢みたいですね(´∀`)笑笑
おふくろの味の川西くんもあるみたいで!
どう味か違うか?食べ比べないと分からない世界
ですね!
中には黄金の川西くんの店もあるみたいで!笑笑
夜店って値段高いけど雰囲気に負けてついつい
買っちゃうんですよね!笑笑
6月いっぱいまでやってるので
是非足を運んでみてわどうでしょう?(^-^)
夜店で忙しい時期ですが、川西くん
いや、唐揚げくんブログ更新お願いします!
(´∀`)
美容室1000%二川店
TEL:(0532)43-1000
http://www.lets-1000.com/shop/futagawa.html
・スタッフ募集について
・2019年成人式予約について
・30days・40days(サーティデイズ・フォーティデイズ)カラーについて
・ハッピーデイについて
・Facebook→https://www.facebook.com/1000perGroup/
・Instagram→https://www.instagram.com/1000pergroup/
・Twitter→https://twitter.com/1000west
うっかり更新忘れてました!泣
最近、豊橋Bの一部のメンバーでモノマネが
流行しております。
スタッフの身内ネタや、キャラクターなどなど…
モノマネ教室を開きたいぐらいです!笑笑
ちなみに、僕はスタッフのマネなら4〜5人ぐらいは
出来ます!!笑笑
…と話がだいぶそれましたが、今回はカラーに
ついてお話ししようかなと!
先日社内のカラーチームというのに加わりましたので
ちょっとはそういう知識も無いと下に示しが
つかないっすからね〜(´∀`)笑笑
そもそも美容室のヘアカラーって
アルカリカラーか酸性カラーかのどっちかで
基本はアルカリカラーだと思います。
僕も去年ぐらいに知ったんですが、市販品のカラー剤や
美容室で使っているアルカリカラー剤って
微量のブリーチ剤が含まれてるって
しかも白髪染めにもしっかりブリーチ剤が混入
されているんです。
皆さん知ってました?
ブリーチすると髪が痛むから〜とか言って
ブリーチを敬遠されるお客様も多いですが
結局、ブリーチ剤が入ってるなら一緒じゃん!笑
って話になるじゃん(´∀`)笑
アルカリカラーってブリーチ剤と色素で
作られてるんです。
アルカリカラーである以上、髪を傷ませないや
オーガニック系、天然由来成分って名目があっても
痛むもんは痛むんです。
アルカリカラーのメリットとしては
色落ちしにくく持ちがいいのがありますが
必ずダメージが起こるので傷んでしまう。
場合によってはジアミン系でアレルギーを
起こす人も……
実は先日僕も頭を染めたら、頭皮が死ぬほど痛くて
自害したくなる程の窮地に陥ったことがあります。
カラーって怖いですねww
とまぁカラーの話は置いておいて
今豊橋では、6月のこの時期になると毎週
金、土、日に夜店が豊橋公園付近で行われてます。
僕もたまーに行きますが行くと必ず
食べずにはいられない物があります。
①チョコバナナ
これは出店によって色んな色のチョコが
コーティングされているバナナがあります。
僕は全色食べます!笑笑
けれど、味の変化は分かりません!笑笑
②チュロス
これも、ここ最近じゃ王道ですよね!
サクっとモチっと感を味わう為にいつも買います!
③クレープ
これも外せない!
大体、2つか3つは間違いなく食べますね!笑笑
ポイントとしてはおっさんがやってる店より
おばさんがやってる店の方がサービスが良いです!
とまぁ基本的に甘いもの以外は食べないです!笑笑
皆さんが食べる王道って言ったら
川西くんじゃないでしょうか?笑笑
彼は味自慢みたいですね(´∀`)笑笑
おふくろの味の川西くんもあるみたいで!
どう味か違うか?食べ比べないと分からない世界
ですね!
中には黄金の川西くんの店もあるみたいで!笑笑
夜店って値段高いけど雰囲気に負けてついつい
買っちゃうんですよね!笑笑
6月いっぱいまでやってるので
是非足を運んでみてわどうでしょう?(^-^)
夜店で忙しい時期ですが、川西くん
いや、唐揚げくんブログ更新お願いします!
(´∀`)
美容室1000%二川店
TEL:(0532)43-1000
http://www.lets-1000.com/shop/futagawa.html
・スタッフ募集について
・2019年成人式予約について
・30days・40days(サーティデイズ・フォーティデイズ)カラーについて
・ハッピーデイについて
・Facebook→https://www.facebook.com/1000perGroup/
・Instagram→https://www.instagram.com/1000pergroup/
・Twitter→https://twitter.com/1000west
- 関連記事
-
- しゃれおつヘア~~ (2018/09/03)
- ヘアアレンジのお客様☺︎ (2018/08/12)
- グラボブ☆ (2018/08/10)
- 夏にオススメ☆ヘアカラー!! (2018/08/09)
- 夏の味方 (2018/07/24)
- 明日のブログ担当は岡崎西店の冨成さんです☺︎ (2018/07/22)
- 攻めこそ最強の守りなり☺︎ (2018/06/19)
- ☆ヘアカラーの話と、夜店について☆ (2018/06/13)
- 夏は明るくダブルカラー!! (2018/06/09)
- フォトチーム撮影会! (2018/05/26)
- 季節感パーマ★ (2018/05/22)
- 夏!ハイトーンカラー!!!!! (2018/05/16)
- お客様☆(安城店) (2018/05/13)
- 夏に向けてのおすすめヘアスタイル☆ ~ ショートスタイル ~ (2018/05/12)
- ヘッドスパについて (2018/05/08)
スポンサーサイト
Category: 技術メニュー
Published on: Wed, 13 2018 16:11
- Comment: closed
- Trackback: closed