とんでもなく、まじで、いい人生を。 - 日々の出来事
fc2ブログ

とんでもなく、まじで、いい人生を。

ん!

2018_0601_13120900-800x533.jpg



よっ!

2018_0601_13120300-800x533.jpg



もいっちょ!

2018_0601_14382100-800x533.jpg



よし!!!

2018_0601_13120400-800x533.jpg




風が邪魔をしてきましたね。






こんにちは、アピタ磐田店の野口です。



このように

人生においても何かしようとする時、邪魔が入るということはよくあることだと思います。




最新読んだ本にこんな事が書いてありました。

何かをしようとする時には必ず試練がある。でもこの試練は必ず乗り越えられるものである。ほんとにその事をしたいのかどうか試されているのだと




とてもいいお話しだと思います。




しかし
何か邪魔が入る度に


きっとこれは、やめろと神様が言っているんだ。

とか

これは虫の知らせってやつかも。


と思い続けて、事あるごとに諦め続けてきた私としては









今さらそんな事言う~?








もう人生の折り返し地点過ぎてるんですけど~!









もうこうなったら悔しいので一生このスタイルを貫きとおす

と言いたい所ですが、
ここは1つポジティブに、そして柔軟に
時と場合に応じてこのような意見も取り入れていきます。





みなさんも本などを読んでその事を実践していくのか、それとも自分の意思を貫くのか人それぞれだと思います。

自分にあった悔いのないような生き方を歩んでいって下さい。




最近の流行りの言葉で言うと
TMIですね。

とんでもなく、まじで、いい人生を












実は、今回は本当にネタがなくてもう記事は書けないと思っていましたが、意外にも失敗したゴミ箱行きの3枚の写真と後輩の面白かった記事 (まさか…パクったの?) のおかげで何とか書く事ができました。




決してこの記事が成功だとは恐れ多くも言えませんが
昔、社長が店長会でおすすめしてくれた、この本を思い出しました。




成功はゴミ箱の中に

_20180812_211556-600x876.jpg


みなさんもパソコンのゴミ箱などに意外にも仕事で使える写真など、何かがあるかもしれません。1度調べてみてはいかがでしょうか。





ちなみに社長が店長会ですすめてくれた本というのは今までに4冊あります。
(社長おすすめ本を紹介すれば…きっとこの記事は大成功に間違いありません。)



1冊目は上にある
成功はゴミ箱の中に





2冊目は
海賊と呼ばれた男
_20180812_211530-800x561.jpg





3冊目は
カエルの楽園
_20180812_211651-600x904.jpg





そして、ついこないだの8月の店長会で発表された4冊目がこちら
たった1つの熱狂です。
_20180812_211621-600x863.jpg






読まなければいけない最高のバイブルですね。





読書をしている人としていない人とでは、話をしている時などに、教養のある人、ない人という形で確実に現れてくるそうです。

私もお腹だけではなく、人間としても厚みをもたせねばと思います。





そしていつの日か NMK(野口、マジ、かっこいい) と呼ばれるように頑張ります。


まあ、現実的には 野口、マジ、空気読めない と言われてしまいそうですが…







明日は舩木さんになります。よろしくお願いいたします。

美容室1000%アピタ磐田店
TEL:(0538)36-0100
http://www.lets-1000.com/shop/apitaiwata.html



スタッフ募集について
2019年成人式予約について
30days・40days(サーティデイズ・フォーティデイズ)カラーについて
ハッピーデイについて
・Facebook→https://www.facebook.com/1000perGroup/
・Instagram→https://www.instagram.com/1000pergroup/
・Twitter→https://twitter.com/1000west

関連記事
スポンサーサイト



Category: 日々の出来事
Published on: Tue,  14 2018 08:54
  • Comment: closed
  • Trackback: closed