HIKO’s HAIR MAGAZINES Vol.2☆ - HIKO’s HAIR MAGAZINES
fc2ブログ

HIKO’s HAIR MAGAZINES Vol.2☆

こんにちは!アピタ向山店彦坂です。

前回は髪の毛って何⁇というところから始まり、今回は髪の毛の種類や特徴を調べて参ります。

では髪の毛を見てみましょう。↓

20190506194618e05.jpeg


拡大しすぎました。
それでは説明します。



まず髪の毛には、健康な毛とダメージを負った毛があります。

健康な毛は弾力があり、水を弾きます。
それが紫外線や熱、摩擦や薬剤などでダメージを負うと弾力が無くなり、水を吸収してしまいます。
キューティクルの損傷が主な原因ですね。



根元の毛と、毛先の毛でもかなり違いがでます。
特に長い髪の毛やカラーなどをしている毛などは
キューティクルの厚さも不均一な状態です。
なのでカラーなどの施術はそれも計算し行うものです。



髪の毛にはまっすぐな直毛とちぢれた縮毛があります。
毛根の形がそれぞれ異なり、それによって生えてくる毛の形も異なります。
縮毛の場合、太さや形が不均一で摩擦の影響をうけやすく、薬剤浸透もばらつきやすいです。


視覚的にわかりやすい特徴の一つが、黒髪か白髪か、です。

メラニン色素の有無以外、基本的な構造は変わりません。
ですがメラニンに含まれる微量の金属がカラー施術などに影響を及ぼす可能性があるそう。
そして白髪は基本的に太いものが多いので、薬剤の影響も変わりやすいです。



後は、日本などのアジア人と欧米人の毛では、キューティクルの厚さがことなります。

欧米人のお客様が日本の薬剤では難しい原因はここですね。


以上、髪の毛の特徴を大きく5つに分けて説明しました。

もう少し突っ込んだ領域を知りたい…という方は彦坂まで。私も日々勉強です。

では。

美容室LET'S1000%アピタ向山店
TEL:(0532)55-0006
http://www.lets-1000.com/shop/apitamukaiyama.html

美容室 1000% GROUP 美容師 募集のお知らせ
2019年成人式予約について
30days・40days(サーティデイズ・フォーティデイズ)カラーについて
ハッピーデイについて
・Facebook→https://www.facebook.com/1000perGroup/
・Instagram→https://www.instagram.com/1000pergroup/
・Twitter→https://twitter.com/1000west
関連記事
スポンサーサイト



Category: HIKO’s HAIR MAGAZINES
Published on: Fri,  10 2019 20:19
  • Comment: closed
  • Trackback: closed

勉強