雨の日は本を読む - 日々の出来事
fc2ブログ

雨の日は本を読む




こんにちは!
美容室PU・A・PUのかわさきです。


まだまだ梅雨が続いております。


今の時期、
雨音を聴きながら読書なんていかがでしょうか。





今回は気に入りすぎて毎日持ち歩いてしまっている
僕の大好きな本を1冊紹介します!

もうほんと、お守りみたいに持ってます(笑)



これを読むと普段の自分の行動を
見直したくなりますよ!





みなさん “言葉” について深く
考えたことはありますか?




最近、言葉には力があると感じてきた僕は
いろいろと調べるうちにこの本と巡り合いました!







IMG_3661.jpg





黒戌先生の

「いいことがたくさんやってくる!言霊の力」

です!






普段何気なく発している言葉全てに
力が宿っています。




「ありがとう、かっこいいね、助かったよ」
なんて言葉を言われると嬉しくなり、
心も晴れますよね!



逆に
「最悪、嫌い、むかつく」
なんて言葉をかけられると気分が沈みますね。




人の心にかなり影響する言葉。


そんな“言葉”について詳しく書かれています!!





この本の中で僕の気に入った一部分を紹介します!




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




・「空気を読む」のもほどほどに。



人は社会生活をしていくうちに、

「こういうふうに接したほうが、
周りに悪い印象を与えないだろう。」と
気持ちを封じ込めるようになり、
“偽り” の自分を演じることに慣れていきます。


「変なことをいって嫌われないようにしよう」とか
「周囲の人はこう思っているようだから、本心とは違うけれど、
自分もこう答えておこう」とか、



空気を読むことを覚えるのです。



確かに、そういう「他人に合わせた言葉」を使っている限り
人に嫌われることはないかもしれません。

でも「あなたらしさ」を理解してくれる人は
いつまでも現れないし
あなたが心から信頼できる人も
いつまでも現れないのです。


 
「偽」という字は、「人」の「為」と書きますが、

人の望むように生きている人生は、
すなわち 「偽りの人生」 です。



自分のための人生を生きられないのですから
充実感も幸福感も持てるわけがありません。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



うぉおおお!
たしかに!感動しました。


では自分のための人生を
生きるにはどうしたらいいの??


その答えはこの本の続きに書かれています!



僕の言葉の選び方に大きく影響した本です!



これからも普段の生活の中で
人にプラスになるような言葉を
どんどんと伝えていきます!!



言葉って素晴らしい!!



以上、
僕の大好きな本の紹介でした!!





みなさんもおすすめの本がありましたら
教えてくださいね!!




美容室プ・ア・プ
TEL:(0532)64-1000
http://www.lets-1000.com/shop/puapu.html

スタッフ募集について
2019年成人式予約について
30days・40days(サーティデイズ・フォーティデイズ)カラーについて
ハッピーデイについて
・Facebook→https://www.facebook.com/1000perGroup/
・Instagram→https://www.instagram.com/1000pergroup/
・Twitter→https://twitter.com/1000west
関連記事
スポンサーサイト



Category: 日々の出来事
Published on: Wed,  10 2019 10:53
  • Comment: closed
  • Trackback: closed