HIKO’s HAIR MAGAZINES Vol.13☆ - HIKO’s HAIR MAGAZINES
fc2ブログ

HIKO’s HAIR MAGAZINES Vol.13☆

こんにちは。

今回は…

“ 界面活性剤の仕組み ”

にフィーチャーしていきます。

界面活性剤には水と油を仲介し、互いに混じり合う働きがありました。

まずはこれを↓

20190725195207636.jpeg


お互いが、強い力で引き合う水分子。

このように球状になる性質を持っています。

これに界面活性剤が加わると、水分子が互いに引き合っている強い力、” 表面張力 ” を崩し…

様々な表面に広がりやすく、濡れやすくなり浸透しやすくなります。

20190711203945d06.jpeg


そしてミセルと呼ばれる、水と油を仲介する球状も形成します。

これにより、シャンプーや洗剤が細かな汚れやアブラを落とすのに役立つのです。



ちなみに、界面活性剤の名前の意味は

水と油、液体と気体であるエアゾールの界面に作用し、その境界になんらかの活性作用を与える物資ということを意味しています。


では次回は

シャンプー

について記事を書いていきます。

美容室LET'S1000%アピタ向山店
TEL:(0532)55-0006
http://www.lets-1000.com/shop/apitamukaiyama.html

美容室 1000% GROUP 美容師 募集のお知らせ
2019年成人式予約について
30days・40days(サーティデイズ・フォーティデイズ)カラーについて
ハッピーデイについて
・Facebook→https://www.facebook.com/1000perGroup/
・Instagram→https://www.instagram.com/1000pergroup/
・Twitter→https://twitter.com/1000west
関連記事
スポンサーサイト



Category: HIKO’s HAIR MAGAZINES
Published on: Fri,  26 2019 19:49
  • Comment: closed
  • Trackback: closed

シャンプー