HIKO’s HAIR MAGAZINES Vol.16☆ - HIKO’s HAIR MAGAZINES
fc2ブログ

HIKO’s HAIR MAGAZINES Vol.16☆

こんにちは!

前回に引き続き、シャンプーについて掘り下げていきます。

今回は…

シャンプー剤の構成成分 ”
がテーマです。

意外と最初に書いてある成分などはみても、それがどんな役割か、スルーしてしまうことはあります。

まずはこれ↓

20190815194055161.jpeg


このように、

➀洗浄基剤

➁洗浄助剤

➂コンディショニング剤

➃その他添加剤

➄水

の5つが主な構成成分になります。

細かく掘り下げていくと…


➀洗浄機材

主な働き…
・汚れの洗浄
・泡立ち

主な成分…
・アニオン界面活性剤
・高級アルコール系界面活性剤
・アミノ酸系界面活性剤
・石鹸系界面活性剤

前回書いた、汚れを落とす仕組みの主役ですね。
この中でもアミノ酸系は髪の負担が圧倒的に少ないです。

➁洗浄助剤

主な働き…
・泡立ちを良くする
・泡質を良くする

主な成分…
・両性界面活性剤
・ノニオン界面活性剤

殺菌力や洗浄力を補助します。


➂コンディショニング剤

主な働き…
・ツヤを出す
・しっとり感を出す
・手触りを良くする
・クシ通りを良くする

主な成分…
・油分
・PPT
・カチオン化セルロース

その他、シリコン系の成分もコンディショニング剤として入っているものもあります。

➃その他添加剤

主な働き…
・製品として安定させる

主な成分…
・防腐剤
・ph調整剤
・香料
・着色料


➄水

これは溶剤として使われています。


基本的にはこのような構成です。

これに何が使われているか、知っていればその方の髪質などにあった提案ができるかもしれません。
そのために日々精進します。

では。

美容室LET'S1000%アピタ向山店
TEL:(0532)55-0006
http://www.lets-1000.com/shop/apitamukaiyama.html

美容室 1000% GROUP 美容師 募集のお知らせ
2019年成人式予約について
30days・40days(サーティデイズ・フォーティデイズ)カラーについて
ハッピーデイについて
・Facebook→https://www.facebook.com/1000perGroup/
・Instagram→https://www.instagram.com/1000pergroup/
・Twitter→https://twitter.com/1000west
関連記事
スポンサーサイト



Category: HIKO’s HAIR MAGAZINES
Published on: Fri,  16 2019 19:29
  • Comment: closed
  • Trackback: closed

シャンプー勉強